オンラインでできるボードゲームのルールとかレビューとかゆるく書いて置いとくところ 今はアイマス人狼ボドゲ部とかいう身内でやってます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Yucata.deに登録されたらしいのでとりあえず。
ドラコ? 2人用の名作じゃん!ヒャッハー!
と思ったのも束の間、
違いました。全然違いました。
Drako ≠ Draco
Mount Drago (Draco)でした。2-5人用。
簡単なプレイメモ。
ボードを見ながら参照してください。
!あてんしょん!
手札を使ってコマを進める双六ライクなゲームですが、
ゴールすることが目的ではありません。
道中で適時行われる得点計算で
得点を稼いでいくことが目的となります。
☆スタート
スタートマスに、10色のドラゴンコマが1つずつあります。
プレイヤーはそれぞれ別の色のドラゴンカードを1枚受け取り、
自分の前にオープンします。(そのドラゴンに"乗っている"状態:ライダー)
手札としてドラゴンカードを6枚受け取り、ゲームスタート。
※ドラゴンカードは10色×11枚の110枚あり、
それぞれ1歩×2枚、2歩×2枚、3歩×3枚、4歩×2枚、5歩×2枚です。
☆アクション
1)ドラゴンの移動
手札からカードを1枚プレイします。
対応する色のドラゴンコマを進めます。
※その色のドラゴンのライダーが誰かは関係ありません。
※マスごとのコマ数制限もありません。
好きなのを動かすがいい!
2)ドラゴンの乗り換え
1)で移動させたドラゴンに誰も乗っていない時、
ドラゴンを乗り換えることができます。
乗り換える場合は、
オープンしてあるカードの上に重ねましょう。
乗り換えない時・すでに誰かが乗っている場合は、
オープンしてあるカードの下に挿れましょう。
3)得点計算とカード補充
a)得点計算
1)でドラゴンを移動させた結果、得点マスに移動していたなら
得点計算が発生します。
得点はドラゴンコマの配置されているマスに書かれた数字です。
得点マスには3種類あります。
水色の得点マス:
3以下のマスにあるドラゴンコマに対して、ライダーに得点。
緑色の得点マス:
すべてのドラゴンコマに対して、ライダーに得点。
橙色の得点マス(山頂:4マス):
すべてのドラゴンコマに対して、ライダーに得点。
※山頂に到達した色のドラゴンカードは捨てることができます。
(山頂内を詰める形で)移動に使うこともできますが、
その移動で得点計算は発生しません。
b)手札補充
a)が発生していない場合、手札が6枚になるまで補充できます。
※手札が0の場合に限り、a)の発生を問わず6枚まで補充できます。
☆ゲームエンド
3つ目のドラゴンコマが山頂に到達した時、
その得点計算を行った後、ゲームは終了します。
一番得点が高い人の勝ち!
同点なら仲良くしろよ。
ドラコ? 2人用の名作じゃん!ヒャッハー!
と思ったのも束の間、
違いました。全然違いました。
Drako ≠ Draco
Mount Drago (Draco)でした。2-5人用。
簡単なプレイメモ。
ボードを見ながら参照してください。
!あてんしょん!
手札を使ってコマを進める双六ライクなゲームですが、
ゴールすることが目的ではありません。
道中で適時行われる得点計算で
得点を稼いでいくことが目的となります。
☆スタート
スタートマスに、10色のドラゴンコマが1つずつあります。
プレイヤーはそれぞれ別の色のドラゴンカードを1枚受け取り、
自分の前にオープンします。(そのドラゴンに"乗っている"状態:ライダー)
手札としてドラゴンカードを6枚受け取り、ゲームスタート。
※ドラゴンカードは10色×11枚の110枚あり、
それぞれ1歩×2枚、2歩×2枚、3歩×3枚、4歩×2枚、5歩×2枚です。
☆アクション
1)ドラゴンの移動
手札からカードを1枚プレイします。
対応する色のドラゴンコマを進めます。
※その色のドラゴンのライダーが誰かは関係ありません。
※マスごとのコマ数制限もありません。
好きなのを動かすがいい!
2)ドラゴンの乗り換え
1)で移動させたドラゴンに誰も乗っていない時、
ドラゴンを乗り換えることができます。
乗り換える場合は、
オープンしてあるカードの上に重ねましょう。
乗り換えない時・すでに誰かが乗っている場合は、
オープンしてあるカードの下に挿れましょう。
3)得点計算とカード補充
a)得点計算
1)でドラゴンを移動させた結果、得点マスに移動していたなら
得点計算が発生します。
得点はドラゴンコマの配置されているマスに書かれた数字です。
得点マスには3種類あります。
水色の得点マス:
3以下のマスにあるドラゴンコマに対して、ライダーに得点。
緑色の得点マス:
すべてのドラゴンコマに対して、ライダーに得点。
橙色の得点マス(山頂:4マス):
すべてのドラゴンコマに対して、ライダーに得点。
※山頂に到達した色のドラゴンカードは捨てることができます。
(山頂内を詰める形で)移動に使うこともできますが、
その移動で得点計算は発生しません。
b)手札補充
a)が発生していない場合、手札が6枚になるまで補充できます。
※手札が0の場合に限り、a)の発生を問わず6枚まで補充できます。
☆ゲームエンド
3つ目のドラゴンコマが山頂に到達した時、
その得点計算を行った後、ゲームは終了します。
一番得点が高い人の勝ち!
同点なら仲良くしろよ。
PR
Post your Comment
カテゴリー
うごかないついったー
ブログ内検索
アクセス解析